ハコミセラピーでは、「けっしてクライエントを引っ張らない」し、
「相手をよくしようとも思わない」という。


クライアントの主体性にまかせるということなんだと思う。


ぼくの関わっている場は、作業所なのだが、通ってくるメンバーの
主体性を大切にしよう、という了解を、曖昧ながらも、共有している感じ。


そうはいっても、こちらの勝手な都合もあるし、こうゆうふうに
やってくれたらなあ、というところで誘導しようとするときもあるし、
けれど、命令的なことは基本的にしない場だから、
誘導して誘導しきれるわけでもない。


相手の主体性にまかせる、というのも、こちらの勝手なやり方に
すぎない、と思うときもあるし、簡単には答えが出ないところなので、
こっちの勝手な気持ちを押し付けないように気をつける、
くらいの感じで、ぼちぼちやっている次第。


(参照 http://d.hatena.ne.jp/bun_tao/20061107/p1)