「漫画版・警察官をクビになった話」の衝撃。新時代の漫画家ハルオサン誕生す!!
あれは2016年11月のことでした。*1
野生の天才児ハルオサンが、警察をクビになった体験談を引っさげて、はてな村からネット界へと、彗星のごとくデビューしたのは。
ブログの名前は「警察官クビになってからブログ」。
警察をクビになったエピソードだけでも十分衝撃的なのに、次から次へと繰り出されるブラック企業ネタ。
ハルオサンは、なんともアンハッピーな人生をネタとして、独特のユーモアと絵柄で読者を惹きつけたブログの内容に加筆・修正を加え、 2017年12月には KADOKAWA / 中経出版より
「天国に一番近い会社に勤めていた話」 という書籍も出版されています。
この記事では、まず簡単に「ハルオサンとは何者なのか」を簡単にご紹介してから、
「【漫画】警察官をクビになった話」のすごさ についてお伝えしようと思います。
ハルオサンって一体ナニモノ!? 「【漫画】警察官をクビになった話」はちょっと凄すぎるでしょう、ネット時代の「新しい波」が生まれたと思いますよ、こいつは!!! ハルオサンの超絶ヘタウマ画にしびれる。 何なの、この色使い、こんなの他で見たことないよ! コ、コマが、大きくなったり、小さくなったり……、してるぞっ。 これからのハルオサンの活躍が楽しみです。 ハルオサンって一体ナニモノ!? ハルオサンは自分が警察をクビになった話を書きたいがためにブログを始めました。
・【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
を読んだ方はすでにお分かりの通り、彼は子どものころに脳の病気になり、手術をして一命を取り留めたため、「障害」があります。
ハルオサン自身はそれがどのような「障害」であるかは書いていませんが、いわゆる「発達障害」だと考えればおおむね間違いないでしょう。
「警察官になる」という子どものころからの夢を実現しようと18年間努力をして、せっかく警察官として採用されて警察学校に入ったのに、その「障害」のために最終的に警察をやめざるをえなくなるわけです。
ここで読者のみなさんに一つの疑問が浮かぶかもしれません。
そんな「障害」がある人が、こんなに上手に話を書けるものかな? ハルオサンは、その文章も実に読ませますが、ヘタウマなイラストも絶妙のセンスで人の目と心を引きつけます。
そして、今度のとんでもない漫画です。
彼がブログを書き始めて間もないころ、「発達障害」についてよく知らず、「知能が遅れている」とか「能力が低い」とかいう先入観を持っている人の中には、
こんなものを「障害者」が書けるわけがない。やらせに違いない。 と決めつける人もいたくらいです。
けれども「発達障害」というものは、単純に「知能や能力が低い」というものではありません。
平均的な人が普通にできることができない一方、普通の人にはできないことが簡単にできてしまったりもするのです。
言ってみれば、「脳の使い方が違う」んですね。
ですから、警察学校では「人並みにできない」ハルオサンが、プロ並みに読ませる文章や漫画を書くことにも、まったく不思議はないことになります。
なお、ハルオサンの人生の詳細については、取るもの取り敢えず、彼のブログをご覧ください。
こちらの記事あたりから読むのがお勧めです。
・クソみたいな人生をまとめてみた - 警察官クビになってからブログ
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
☆ここでちょっと一休み、<スポンサード・リンク>です。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
