*魂の次元* (by としべえ)

肩から力を抜いて、自由に楽しく生きる。

哲学、ああ無常 - 永遠の真理に至るために、軽々と世界観を変容させるべし

学問としての哲学は、いろいろと込み入っていて、気軽には近づきがたい雰囲気があります。

でも、人生哲学みたいな使い方をするように、英語の philosophy は、人それぞれの「人生における考え方、生きる指針」くらいの意味だったりするんですよね。

てなところから、この記事では、giveus さんから話題をいただいて、気ままに哲学談義をしてみます。

  • 哲学の現実の問題に対する応用と「変化する哲学」
  • 「変化しない哲学」は古臭い哲学なのか?
  • 「変化しない哲学」としての初期仏教
  • 「無常の哲学」で軽々と世界観を切り替えるのもよし
続きを読む

頑固親父よ永遠なれ、あるいは、ネットでオッサンが怒りの言葉を並べたっていいじゃないか

前の記事、
「心のオッサン化を防ぐ最強の方法」それはずばり「若者をリスペクトする」ことでしょう! - *魂の次元*
では、世のオッサンたちよ、若者をリスペクトして、良好な関係性を作り、いつまでも若々しくあろう! と、たいへん前向きの主張をした直後で恐縮ですが、今回はちょっと逆向きに、

  • ネットで何を書こうが自由なんだから、頑固親父が怒りの言葉を並べるブログがあったっていいじゃないか、

というようなお話です。

  • 怒りと言っても個人攻撃じゃありません、世の中のミョーな仕組みへの怒りの話です
  • 簡単に雪を溶かす装置はできないのか!?
  • 怒りの表現もオーケーっていうけど、リスペクトの話とはどうつながるの?
続きを読む

「心のオッサン化を防ぐ最強の方法」それはずばり「若者をリスペクトする」ことでしょう!

この記事のタイトルを読んで、

「なにっ、若者をリスペクトするだとっ!」

と思ったあなた、この記事はあなたのために書かれたようなものなので、どうかもう少し読み進めてみてほしい。

  • ヒデヨシさんの OSSAN NO OWARI 計画(仮称)が泣けた
  • 世のオッサンたちよ、若者をリスペクトして、OSSAN NO OWARI 計画を補完せよ
続きを読む

英語の勉強法で悩んでいるあなたへ -- 「よく聴いて、よく喋る」それが語学の王道です

わっとさんがこちらの記事
小ネタ集。共通点は「プチ自慢」 - しいたげられたしいたけ
で、英語の勉強の話をしていたのを読んで、今回はぼくも英語ネタでいってみます。

  • TOEIC 受けたことありますか?
  • TOEIC の点が高ければ、ほんとうに英語が使えるのか?
  • 「よく聴いて、よく喋る」、語学の上達はこれに限ります
  • 教材の選び方とおすすめのテキスト
続きを読む

無用の用の要不要、独活(うど)の大木やすむに似たり

今日も極東の島国でお過ごしのみなさま、おはようさんです。

ヤポネシア列島ではまだまだ寒さが続くところでしょうが、そろそろ春の香りを届けてくれる独活(うど)なども出回り始めたようで、四季それぞれに山の幸海の幸豊かな秋津の国を思い出しつつ、北インド・ハリドワルで、道端の屋台のナンとカレーに舌鼓を打つ今日この頃です。

giveus さんの「思ったことを伝えるのよ - いのちばっかりさ」という記事に刺激され、今回は思いついたことを誰にともなく、電網虚空に放り投げてみようと思います。

  • 違和感をこそ大切にしたい、だから俺は「サラダはうまい」と言うのだ
  • 「人間関係の機微」の機微
  • 「面倒」こそ我が人生の道連れ
続きを読む

結婚にまつわる二、三の心象風景

giveus さんが「ある新卒 - いのちばっかりさ」という記事で、「みんなの結婚前の話が聞きたい」という意味のことを書いていましたので、今回は結婚と聞いて思い浮かぶあれこれをつれづれに書いてみようと思います。

  • 「結婚のことはどう考えてるの?」と女友だちに聞かれたときのこと
  • それでまず「結婚」という形式の話
  • カップルが一緒に暮らすということについて
  • 付き合い始めて速攻で結婚するということについて
  • 幸せは、自分で作るもの
続きを読む

暑き日の自由律

日本で寒い冬をお過ごしの皆さん、おはようさんです。

こちら、北インドの聖地ハリドワルは、もうだいぶ寒さもゆるんできていたのですが、今日は天気が悪く、ちょっと寒めの一日となりそうです。

そこで今日は、熱に満ちたしばらく昔の日を思い起こし、二年前に年中暑いタイ・ノンカイで作った自由律の句を六つお送りします。

てなわけでみなさん、ナマステジーっ。

          • -

 あかいありがそぞろあるく
 だれかのたましいのせて

 ひとりはだかで
 はじているこのいのち

 むねをはれ、ひとりあゆめ
 はだしのいのち

 ひろいうみで
 ひとりおぼれるも自由

 ははのちちをのむように
 ビールをごくごくと

 たそがれて、たそがれつくせば
 あけのみょうじょう

以上、2016年2月16日、タイ・ノンカイにて

〈初出: https://note.mu/tosibuu/n/n2905788e24da

---------------

スポンサーのリンクです